高血圧と塩分制限した食事

高血圧にならないためには、日常の食事が大切になります。血圧をコントロールするということは、食生活を改善することにもあります。

高血圧の方がふだんの食生活を見直したことで、血圧が正常になることはあります。
一般に高血圧の方の食事は、塩分の少ない、栄養バランスの取れたメニューが要求されます。
またカロリーもコントロールされなければ、肥満になり高血圧の原因になります。
具体的に高血圧の方の食事を考えてみます。

血圧のことを考えた食事で、理想とされる塩分の摂取量は一日6gです。
しかし、日本人が一日に摂取する塩分の量は、平均12gになり、ふだんから多く摂取していることがわかります。

塩分制限をした食事は、最初はやはり味気ないものです。ふだんの食事よりとても薄く感じられ、この食事が続けば食欲のある方には、ストレスに感じることもあるでしょう。
いきなり6gに塩分制限した食事は続かないので、徐々に塩分を少なくする事が方法です。食事の味付けは、薄く塩分を控え、これを続けることで薄味になれてきます。

またメニューにも工夫を加え、香辛料を使い、お酢で味付けをして、お醤油やお塩を使わない工夫が大切です。
できる限り味付けにインパクトを与えるよう、それで塩分をなるべく使わないようにします。

また体重が多い方は、これと同時にカロリーもコントロールも行いましょう。
これは肥満の防止で、高血圧と肥満は密接な関係にあります。

最初からいきなり、厳しい塩分制限は患者の負担になりますので、徐々に長く続けることが大切です。




9_b.gif