高血圧と日常生活の注意

高血圧症の方が日常生活の中のごく普通の行為の中で、血圧を上昇させてしまうことが結構あります。。

血圧は、昼間起きているときに上昇して、夜寝ているときに低くなるのが常です。

夜寝ているときに、血圧が低くなることで、心臓や血管が安静に保たれるので、睡眠は、人間の体にとって必要かつ大切なことです。

高血圧症の人が気をつけなければならないのは、朝起きた時のいろいろな急激な動作です。

活動している夜の間は、多くの血流を必要としません。それで血管は収縮して細くなっています。

血液は、活動的な昼間は事故に備えて固まりやすくなっています。逆に夜の間は、活動量も落ちるので事故の確率も下がるので、血液は固まりにくくなっています。

血管は細くなっていて、血液が固まりにくい状態で朝を迎えるのですが、起き抜けには、血液が固まりやすくなっていることが分かっています。

起きて活動することで血圧が上昇して、心臓や血管に負担がかかるうえに、血液が固まりやすくなっていることは、心筋梗塞・脳出血・脳梗塞などの発作がおきやすくなっています。

こんな状態の時に、暖かい寝床から寒いトイレに起きだしたり、急いで着替え・洗面などの行動をすると、血圧が急上昇してしまう危険があります。

高血圧症の人は、明け方の起床時の行動・動作はなるべくゆっくりしたほうが、危険を回避できます。


高血圧症の方が日常生活の中で、早朝だけでなく急激な激しい運動に注意しましょう。

階段を駆け上がったり、駆け下りたり、重い荷物を持ち上げたりする無理な動作、急激な動作は血圧を急上昇させてしまいます。

高血圧症の人は、無理な動作、急激な動作は禁物です。あせらずにゆっくりな動作を心がけて、血圧の上昇を防ぐようにしましょう。
スポンサードリンク